| 
 
★参考文献
 
 | 
 世界遺産にもなっている王立の植物園キュー・ガーデンズは,地下鉄ディストリクト・ラインの沿線にある。テムズ川リバーボートで行くこともできるが,ウエストミンスター・ピアからキューまで片道1時間半,しかも1日に3便くらいしか出ていないので効率が悪すぎる。
 私たちは最寄りのマーブル・アーチ駅から地下鉄を乗り継いでキュー・ガーデンズへ向かうことにした。
路線図を見ると,地下鉄セントラル線はノッティング・ヒル・ゲート駅でサークル線及びディストリクト線と交わっており,ここでディストリクト線のリッチモンド行きに乗り換えればよさそうだった。
 ノッティング・ヒル・ゲート駅は英国へ到着したその日,今回とは逆方向の乗り換えのために降り立った駅でもあり,風景には見覚えがあって既に懐かしい(^^;。
 この駅のあたりではディストリクト線とサークル線は平行して走っているため,両線の乗り場は同じホームにある。地下鉄の駅なのにホームは地上にあり,ヨーロッパの駅らしいドーム型の屋根が優雅だ。
※写真をクリックすると解像度の高い写真の全体像が見られます。一部のサムネイルは切り取ってあります。
| 
 Marble Arch - Notting Hill Gate Panasonic LUMIX DMC-FX33 
Nikon D200 Fujifilm FinePix S2 Pro  | ||
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 | 
 しかし,どうやらリッチモンド行きという電車はこの駅から出ていないらしい。私たちは,しばらくしてやって来たウインブルドン行きに乗ってアールズ・コートへ向かい,そこでもう一度乗り換えることにした。
 でも,乗った電車の中のポールは,何故かサークル線の黄色。相互乗り入れか何かで車輌が多少入り乱れているのかもしれない。
アールズ・コート駅は,ディストリクト線とサークル線のほか,ピカデリー線も交差する大きな駅で,ディストリクト線は,ここで西行きだけでも3方向に分かれる。終点まで行かない電車もあるようで,ホームには行き先を書いた掲示板が掲げてあり,次に来る電車の行き先の前に矢印が表示されるようになっている。
キューガーデンズに行くためには,ここでリッチモンド行きに乗り換えるのだが,これがなかなか時間がかかった。さすが“ディストリクト”というだけあって,昨日までに利用したセントラル線やヴィクトリア線などと違って本数が少ないのだ! リッチモンド行きは特に少ないようで,一番本数が多いウィンブルドン行きの電車が何本来ても電車は来ない。結局この駅で20分くらい待つことになり,思ったより移動に時間がかかってしまった。
※写真をクリックすると解像度の高い写真の全体像が見られます。一部のサムネイルは切り取ってあります。
| 
 Earl's Court Panasonic LUMIX DMC-FX33 
Nikon D200 Fujifilm FinePix S2 Pro  | ||
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 ようやくやってきた電車は,中のポールが緑色で,今度こそ正真正銘ディストリクト線の車両である。名前は地下鉄でもすぐに地上へ出るので,ほとんど地上の郊外鉄道といった感じだ。
 中は大きなスーツケースを持った人々で意外に混雑していたが,そういう乗客はみんな途中で下りてしまった。ピカデリー線に乗り換えてヒースローへ行く人々だったのかもしれない。途中まで,一昨日ヒースローからロンドン市内へ向かった時に利用したピカデリー線と平行して走っていた。
※写真をクリックすると解像度の高い写真の全体像が見られます。一部のサムネイルは切り取ってあります。
| 
 Earl's Court - Kew Gardens Panasonic LUMIX DMC-FX33 
Nikon D200 Fujifilm FinePix S2 Pro  | ||
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 テムズ川を渡ると,ほどなくキュー・ガーデンズ駅へ到着。キュー・ガーデンズはやたらと広大でこのテムズ川河畔まで続いているのだが,公園内を歩いてテムズ川を見に行くのはさすがに遠そうだ。
 キュー・ガーデンズ駅は終着駅リッチモンドの一つ手前で,けっこう多くの乗客が降りていった。
 キュー・ガーデンズ駅周辺 往路 へ進む
 キューガーデンズからロンドン中心部への帰路は,何のひねりもなく行きに通った道をそのまま逆に辿った。
 キューガーデンズ駅のホームでディストリクト線の電車を待っていると,反対方向を走っていく派手なペイントの電車を見掛けた。明らかに地下鉄の車両ではない。ここの線路は地下鉄ディストリクト線以外にもロンドン・オーバーグランド鉄道(London Overground)が通っているだが,その車両だろうか。
※写真をクリックすると解像度の高い写真の全体像が見られます。一部のサムネイルは切り取ってあります。
| 
 Kew Gardens - Earl's Court Panasonic LUMIX DMC-FX33 
Nikon D200  | ||
 
 | 
 
 | 
 
 | 
行きにさんざん待たされたアールズ・コート駅での乗り換えが,反対方向では非常にスムーズに終わったことは言うまでもない(^^;。
 コヴェント・ガーデン へ進む
外部リンク
 ・Home | Transport for London (ロンドンの交通)
 ・Royal Botanic Gardens, Kew: Home Page (キュー・ガーデンズ)