| 
  2005年9月3日。この日は小さなフクロウが2羽もやってきた。 
 硝子のフクロウと,この木彫りの栞フクロウ。 
 このフクロウは,釧路・ハマナス・硫黄山・屈斜路湖に続くO氏の北海道シリーズ(?)。 
 阿寒湖温泉の“民芸のえぞりす”という紙袋に入って,マリモ形昆布茶?と一緒に届いた。 
 栞の部分は金属で,フクロウは木彫り。 
 阿寒湖からは,私も木彫りのフクロウを1組連れてきたことがある。 
 湖畔の商店街には民芸品の店が建ち並び,木彫りのフクロウは,とてもメジャーなお土産だった。店の人に聞くと「フクロウはアイヌの神様だから」とのこと。 
 ちっちゃくて可愛らしいので,小物入れに使っている籠にひっかけて楽しんでいる。 
 |