最終更新:1999-07-18
| 
 ※転載・複製は,一切お断り致します。  | 
![]() (StallaNavigator AstroArts ASCII)  | 
和名 手元の資料では,かじき座にまつわる和名は発見できませんでした。  | 
| 星名 | 一般名 | 意味 | 派生 | 和名 | 光度 | スペクトル | 距離 | 絶対等級 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| α | 3.26(Var) | A0* | |||||||
| β | 3.4(Var) | F8* | 1700 | -3.5(p) | |||||
| γ | 4.24(Var) | F5* | |||||||
| δ | 4.34 | A6* | |||||||
| 
 光度: Yale Catalogue of Bright Stars, (3nd edition)  | |||||||||
【コメント】
 かじき座の英語名“Goldfish”は金魚のことで,中国・イタリア・ドイツでは金魚に相当する名前で呼ばれており,南米に住む黄金色の大きな魚を指しているのではないかという説もある。
 ラテン語の別名“Xiphias”は“めかじき”に相当するが,日本語の“かじき”は“めかじき”を含む総称であるとも言われ,かじき座が厳密に何の魚であるかは定説がなさそう。
| 変光星名 | 変光星型 | 光度範囲 | 周期 | スペクトル | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| β | DCEP | 3.46-4.08 | 9.8426 | F4-G4IA-II | |
| R | SRB | 4.8-6.6 | 338: | M8IIIE | |
| S | SDOR | 8.6-11.5 B | A0-5EQ | ||
| T | M | 10.5-<14 P | 168.0 | M5IIE | |
| U | M | 8.1-14.6 P | 394.4 | M8IIIE | 
【変光星型】 DCEP:ケフェウス座δ型(ケファイド), SR:半規則的変光星, SDOR:りゅう座S型, M:ミラ型
【光度範囲】 P:写真等級, B:ブルーのフィルタをつけたときの等級
【スペクトル型の前後の記号】 接尾記号 E :スペクトルに輝線あり
| 固有名 | メシエ | NGC | 分類 | 光度 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 大マゼラン星雲 | - | - | 不規則銀河 | 1.0 | |
| 毒グモ星雲 | - | 2070 | 散光 | - | 別名 30Dor。大マゼラン星雲中。 |