| 
 Copyright (C) 2005 Mira House. All rights reserved.  | 
| 
  日本では,古来から旧暦8月15日の満月のことを“中秋の名月”“十五夜”などと呼んで愛でてきました。  "Harvest Moon" は現在でもよく使われている言葉ですが,英語には,今ではあまり使われなくなった様々な満月の名前があり,古い農事暦などに見ることができます。  なお,"Harvest Moon" が9月に起こったり10月に起こったりするように,満月の時季は年によって異なり,満月の名前も流動的で,その月に紹介した名前の満月が前後の月に現れる年もあります。  | 
 
 | 
| 秋の最後の満月の名前 | 備考 | ||
|---|---|---|---|
| 英語名 | Moon Before Yule | ユールの前の満月 | クリスマスの直前に起こる満月 (※注1) | 
| アメリカ その他  | Full Christmas Moon | クリスマスの満月 | 植民地時代のアメリカ | 
| Full Snow Moon | 雪の満月 | アメリカ先住民チェロキー族 | |
| Full Peach Moon | 桃の満月 | アメリカ先住民チョクトー族 | |
| Full Cold Moon | 寒々とした満月 | ケルト 冬の寒さがしっかり根付く時期  | |
| Full Oak Moon | オークの満月 | イギリス中世 オークはブナ科コナラ属 の樹木の総称  | |
| Full Long Night(s) Moon | 夜長の満月 | 夜が最も暗く長い時期であることから 冬至の頃は夜が長く,逆に月は高く長い時間,地平線上にある  | |
| Full Little Spirit Moon | 小さな精霊の満月 | ||
| Full Big Winter Moon | 大きな冬の満月 | ||
| Full Wolf Moon | オオカミの満月 | ||
| 
 ※注1  |