※画像や文章等の転載・複製は,一切お断り致します。
© 2004 Mira House. All rights reserved.
(Produced by Mira House.)
 2004年02月01日(日)  朝83g
 2003年02月02日(月)  朝83g
 2003年02月03日(火)  朝83g
 2003年02月04日(水)  朝82g
 2003年02月05日(木)  朝84g
 2003年02月06日(金)  朝84g
 2003年02月07日(土)  朝83g
《カッコウワルツ》を歌うようになった。鳥の鳴き声を模した歌だし,歌いやすいかもねーと思って,ベリーの前で毎日気が向いたときに口笛を吹いて聞かせていたのだが,ここ2〜3日何となく一緒に歌うようになってきた気がしていた。そして今日,Ntoさんが「何か知ってるメロディーを歌ってるよ」と言うので気をつけて聞いてみると,一人でご機嫌に《カッコウワルツ》を歌っているではないか! 私が口笛を吹いてあげるといつも目を丸くして聞いていたが,あれって覚えようとしていたんだ。すごいなぁ。
 2003年02月08日(日)  朝83g
 2003年02月09日(月)  朝82g
 2003年02月10日(火)  朝82g
 2003年02月11日(水)  朝81g
 2003年02月12日(木)  朝80g
 2003年02月13日(金)  朝82g
 2003年02月14日(土)  朝82g
 2003年02月15日(日)  朝83g
 2003年02月16日(月)  朝83g
尻尾の縞々のヒナの羽,俗に言う「縞々パンツ」が抜け始め,模様のない,大人のオスの尾羽が出てきた。大人になっていくんだねぇ。来たときはどうしようかと思ったけど,無事大人になってもらえそうでよかったよ。
 2003年02月17日(火)  朝81g
 日々進歩していくベリー,今日は,「ひまわり」と言うようになった! 私がヒマワリの種を見せて「ひまわり」と言うと,何と,2回も言ったのだった。別に「ヒマワリ」と言わせようと思っていたわけではなかったのだが,与えるものがヒマワリの種であることを覚えて欲しかったので,ヒマワリの種をあげるとき,いつも「ヒマワリ」と言って教えていたのだった。
 すごいぞ,ベリー。だんだんうちの子になっていくねぇ。
 2003年02月18日(水)  朝84g
 2003年02月19日(木)  朝84g
 2003年02月20日(金)  朝84g
 2003年02月21日(土)  朝84g
《カッコウワルツ》に続いて,ヴィヴァルディ《四季》春第一楽章のイントロ部分を歌うようになった!
 2003年02月22日(日)  朝84g
 2003年02月23日(月)  朝83g
 2003年02月24日(火)  朝83g
 2003年02月25日(水)  朝83g
 2003年02月26日(木)  朝83g
 2003年02月27日(金)  朝82g
 2003年02月28日(土)  朝82g
 2003年02月29日(日)  朝83g